資産運用情報サイト インストックネット

執筆者:Mirai Takebe 運営者に問い合わせる

サラリーマンの資産運用 -準備から税金まで-

「サラリーマンの資産運用 -準備から税金まで-」と題して、

をまとめました。

「昼間は仕事中だから」とか「毎月の給与収入が少ないから」と資産運用を諦めているなら、仕事から帰宅後に投資を試してみて欲しいです。 証券市場は閉まっていますが、翌営業日に向けて注文を出すことが出来ます。

投資で利益を上げた場合、その利益には税金が発生します。 証券口座を開設する際に源泉徴収ありの特定口座を選択すれば、税金は全て証券口座から出て行きます。

会社の給与に課税されることはありませんので、投資していることが会社にばれる心配もありません。

資産運用を始めると金銭的リターン以外にも経済情報に詳しくなるなどのメリットがあります。 投資のついでに会社で重宝される情報通を目指すのもいかがでしょうか。

公開:2015年10月10日 最終更新:2016年08月20日

[広告]

スマホやタブレットから株取引!

スマホやタブレットから株取引!

そもそもサラリーマンって資産運用してるの?

サムネイル

[個人投資家ってどんな人達]

投資をしている個人投資家とはこんな人たち!

日本証券業協会のアンケートを元に平均的な個人投資家像をさぐりました。 「ある程度所得のある会社員か金融資産の多い高齢者」と結論付けています。

アンケートによれば、投資家の多くは会社員など給与所得を得ている人たちです。 私たちは取引の始め方を知らないだけで、市場は開かれているのです。

さて、サラリーマンが資産運用を始める際に、様々な事柄が疑問に浮かぶはずです。

「サラリーマンの資産運用 -準備から税金まで-」では、インストックネットの各記事を示しながら、これらの疑問を1つ1つ解決していきます。

資産運用の始め方

サムネイル

[10万円資産運用編]

少額資産運用のために準備するもの

10万円で少額資産運用を始める方法を紹介。株や投資信託を買うためには証券口座が必要です。 24時間利用可能なネット証券に口座を持てばあなたの都合に合わせて取引ができます。

サムネイル

[10万円資産運用編]

10万円資産運用を行うまでの流れ

10万円で資産運用を行うまでの流れは、証券口座を開設しお金を入金です。 ネット証券を通じて開設を行えば、おおよそ1週間程度もしないうちに投資を始めることができます。

  • 証券口座を開設する
  • お金を入金する
  • 株や投資信託を買う

です。

サムネイル

[おすすめの証券会社]

資産運用は銀行と証券会社のどちらで行うのが良いの?

資産運用を始める際に最寄の銀行やゆうちょ、JAバンクなどで相談しようとしていませんか?それはちょっと待ってください。 資産運用で選択できる商品は各金融機関によって大きく異なり、あなたの運用成績の差として現れます。もしかしたら損をしているかも?

投資信託であれば銀行でも買えますが、少しでもあなたに有利な運用をしたいならば、証券会社を利用したほうが良いです。

  • 株を買うなら証券会社は必須
  • 銀行の投資信託取り扱い数は少ない
  • 銀行の投資信託はコストがかかるものが多い

資産運用に興味があるけど収入が少ない

サムネイル

[その他資産運用関連コラムなど]

年収300万円でもできる資産運用

資産運用は収入の額よりも、現在の預貯金の残高でどのくらい運用できるかが決まります。 年収300万円であっても投資をする方法を紹介しています。主に国内株式や投資信託での運用がオススメです。

よく勘違いされますが、資産運用を始めるに当たってあなたの収入の大小はさほど関係ありません。 たしかに収入が多いほうが資産運用には有利なのですが、収入が少なくても資産運用はできます

これはフローとストックの2つの言葉で説明されます。

  • フリーは毎月の給与収入など流動的な資産
  • ストックはあなたの貯金など固定的な資産

よく在庫のことをストックと言いますよね。 資産運用で大切なのは、お金のストックがどれだけあるかなのです。

仮にあなたが年収200万の非正規雇用者であっても、貯金が100万円あれば、その貯金を運用できます。 一方、あなたが年収1000万円の重役であっても、毎月の出費も1000万円ならば運用するお金がありません。

このように、重要なのは収入の多寡ではなく、どの程度運用できるお金を持っているか、なのです。

みんないつどこで株や投資信託を買ってるの?

夜21時から始める投資。夜間投資家のすすめ?

[10万円資産運用編]

夜21時から始める投資。夜間投資家のすすめ?

サラリーマンの帰宅時間アンケートで最も多い夜21時に株や投資信託の売買注文を行ったとき、その注文がいつ決済されるのか、その流れを紹介。 21時からの夜間投資家を始めませんか。

サムネイル

[10万円から始める少額株式投資]

会社勤めのサラリーマンはいつ株を買うの?

投資を行う個人投資家の多くは会社員としてもお勤めです。ここでは会社員の方がいつ株を買っているのかご紹介します。

たしかに株式の取引時間は昼間に限られますが、その注文は取引時間外でも出せます夜21時から始める投資。夜間投資家のすすめ?で示したように、どのような商品であっても夜帰宅してから注文を出せば良いのです。

アメリカ株式なら夜リアルタイム取引も出来ますね。

ところで、個人投資家が特に興味を抱きやすい金融商品に

  • 国内株式
  • 投資信託

の2つがあります。 この2つは商品の値動きや売買ルールが少々異なっているので、あなたの状況に応じて選ぶのが良いです。

株式投資と投資信託への投資。どちらを選べば良いか

[10万円資産運用編]

株式投資と投資信託への投資。どちらを選べば良いか

株式投資と投資信託は商品性の違いから、売買ルールや値動きの違いがあります。 運用資金が少額だったり、昼間の株価の値動きが気になるなら投資信託を、短期間での大きな利益や株主優待に興味があるなら、株式投資がオススメです。

一般に株式は投資信託に比べて値動きが激しいほか、お金も多いほうが運用しやすいなどの特徴があります。 もしあなたが、

  • 運用資金が10万円程度しかない
  • 昼間の株価の値動きに気を取られてしまう

のであれば、株式よりも投資信託のほうが向いています。

一方、株主優待が欲しいならば、株式売買を始めたほうが良いです。 投資信託には優待制度はありません。

サムネイル

[10万円から始める少額株式投資]

PTSって何?夜も株を買えるってホント?

PTS(金融商品の市場外取引)を利用すれば、夜19時~23時59分までのリアルタイム取引が可能です。昼間株取引の時間がなくても帰宅の際に取引できますね。

取引が昼間に限られる株式も、限られた証券会社を利用することで夜間のリアルタイム取引が可能になります。 株価が動くところを見ながら株を買いたい場合にはこちらがオススメです。

みんなどのような方法で株や投資信託を買ってるの?

サムネイル

[まとめコンテンツ]

スマホの株取引は危険?セキュリティリスク対策あれこれ

スマホで株取引したい人は多いようですが、スマホ本体の性能や契約上の理由から、始めるには至らない人達も多いようです。 本記事では、セキュリティや通信量などのよくある質問にも答えつつ、株を始めたいあなたをサポートします。

サムネイル

[おすすめの証券会社]

対面の証券会社とネット証券は何が違うの?

従来の証券会社は対面営業を是としており、あなたに投資アドバイス(+ 営業)を提供します。 一方、いわゆるネット証券は対面営業を行わない代わりに、取引手数料を安価に設定しています。 もしあなたが証券口座を開設するならどっち?

現在の資産運用はスマホやパソコンを利用して行います。 証券会社の窓口を訪ねたり、オペレーターに電話をかけたりしなくても良いです。

サムネイル

[少額投資信託編]

SBI証券で投資信託を買う方法

株式やFXに比べ、投資信託のAndroid・iPhone向け取引アプリはほぼ皆無です。ただ「取引アプリが無い = 取引できない」わけではありません。パソコンが使えず、今まで買えないと思っていたのでしたら、是非スマホやタブレットから取引をお試しになってほしいと思います。

株取引は各社とも取引用スマホアプリを提供していますが、投資信託の取引用アプリはあまり提供されていません。 もしスマホを通じて投資信託を買う場合には、スマホのブラウザ(ChromeやSafari)から証券会社のウェブサイトにアクセスし、好みの商品を選択します。

安価なノートパソコンなど用意しておくと便利です。

資産運用を始めたら税金はどうなる?

サムネイル

[10万円から始める少額株式投資]

家族や会社に株取引がばれると困るあなたへ

株取引がばれる理由は、証券会社からの書類や会社での税額計算がきっかけです。 これらは防ぐことが出来ます。 会社のパソコンでの株取引もばれる要因なので注意。

証券口座を開設する際に、源泉徴収ありの特定口座を選択すると、生じた税金はすべて証券口座から出ていきます。 確定申告など、事務的な手続きは増えません。

サラリーマンの資産運用例

毎月一定額を投資する

サムネイル

[10万円資産運用編]

お小遣いで投資を始めよう!月1万円からでも大丈夫!

日々のお小遣いを使って何かをしたいと考えている方は多いと思います。 ここでは、お小遣いを投資することでお金を積み立てたり、お小遣いの上乗せを図る方法を紹介したいと思います。

サラリーマンの強みは、毎月一定の給与収入が約束されていることです。 そのため、毎月定額を資産運用にまわすことで、長期的な資産形成を目指せます。

サムネイル

[1万円資産運用編]

月々500円から積立できる積立投信!1年間でわずか6000円の投資

月々500円から積立できる投資信託をご紹介します。 1万円で安全に資産運用をするなら鉄板の金融商品です。

その代表例が積立投信です。 余剰資金を複利で運用することで資産の増大化を目指します。

ボーナスを投資する

サムネイル

[ポートフォリオ例]

ボーナスで資産運用を始めよう!何かオススメはある?

ボーナスで資産運用をする場合、積極的にお金を増やすことを狙うか、あまりお金を減らさないことを前提に運用するかで、選ぶべき商品は変わってきます。 良くわからなければ、バランス型投資信託に積み立てるのも一つの手です。

毎月定額の投資が難しくとも、ボーナスを投資する方法もあります。 アンケートによれば、ボーナスは普段の給与収入に比べ、貯蓄や投資など将来に備える目的で利用されることが多いようです。

ボーナスはまとまった投資額を確保しやすいため、投資信託よりも株式への投資が向いています。 優待株を確保することで、日々の生活コストを下げるのも1つの手です。

資産運用を始めたら何か良いことある?

  • お金が増える
  • 株主優待や配当金、分配金などを取得できる
  • 経済の知識が身につく

資産運用は原則金銭的リターンを得ることが目標です。 長期的に投資をすることで安定的なリターンを目指します。

たしかに株取引や投資信託で損をしたという話もありますが、

  • 新興株など投機的な取引には参加しない
  • (特に投資信託において)投資時期を分散する

といった点を意識するだけでも、大きな損失を回避することは可能です。 例えば、サラリーマンの投資ブログで月々500円から積立できる積立投信!1年間でわずか6000円の投資で示した積立投信が選ばれるのは、暗黙的にこれらが意識されていることも多いです。

その他、経済知識が身につけば必ず仕事で役立ちます。

まとめ

たとえ給与収入が少なくとも、例えば10万円程度のお金があれば金融商品の売買を始めることが出来ます。 最終的に専業の個人投資家として活動するかは別として、投資を始めてみてはいかがでしょうか。

投資を始めるには、

  1. 証券口座を開設する
  2. 口座に入金する
  3. 取引する

の3ステップだけです。 あとは、さまざまな商品を選んでいくだけです。

なお、投資未経験の状態で大金を投じると、何もよく分からないうちに資産を減らしてしまう可能性があります。 たとえ500万や1000万といったお金を投じるにしても、最初は10万円や50万円といった少額から始めるのが良いです。

資産運用は肌に合わないと思ったとき、大きな含み損を抱えていると、逃げるのも苦痛を感じるからです。

いつもご覧頂き励みになります。お気に召しましたら是非シェアしてね!

上に戻る

10万円資産運用におすすめの証券会社

手数料が安く、取り扱い商品も多いため、少額資産運用に最適なネット証券です。 第三者評価機関調査で10回目の第1位に選ばれるなど人気の高さが特徴です。 安全にお金を増やしたい方に最適な、元本保証で高金利のハイブリット預金目当てで開設される方も多くいらっしゃいます。
当サイトはSBI証券をお勧めいたします

広告

広告

関連記事

サムネイル

[個人投資家ってどんな人たち?編]

投資をしている個人投資家とはこんな人たち!

日本証券業協会のアンケートなど、様々なデータをもとに、平均的な個人投資家のイメージをさぐってみました。

サムネイル

[少額株式投資編]

会社勤めのサラリーマンはいつ株を買うの?

会社員しながら投資をしている方はきっとこんな時間に株を買っています。

サムネイル

[少額株式投資編]

PTSって何?夜も株を買えるってホント?

昼間は仕事で株取引が出来ないのであれば、夜間に株取引可能なPTS(市場外私設取引所)がお勧めです。また、筆者が感じたPTSの特徴なども紹介します。

サムネイル

[資産運用の考え方]

年収300万円でもできる資産運用

年収300万円であっても投資をする方法を紹介しています。主に国内株式や投資信託での運用がオススメです。

広告

広告

筆者情報

アイコン

30代兼業投資家。株式と投資信託中心に少額投資中。

株や投資信託の取引方法を解説する、投資初心者向けの動画を配信中!チャンネル登録もよろしくお願いします!

更新状況配信しています

更新状況やちょっとした小ネタを配信していますので、是非フォローをお願いします!

友だち追加

弊サイトのLINE@の運用方針はユーザーサポートにて紹介しています。

インタビュー記事

SBI証券インタビュー

SBI証券に株主優待からロボアド、ビットコインまで徹底インタビュー!

岡三オンライン証券インタビュー

岡三オンライン証券に株主優待から「#カブトレンド」、100円投信まで徹底インタビュー!

機関投資家の仕事内容を教えてください!FPの戸田薫さんにインタビュー!

機関投資家の仕事内容を教えてください!FPの戸田薫さんにインタビュー!

ファイナンシャルプランナーに相談する方法を教えてください!元・機関投資家でFPの戸田薫さんにインタビュー!

ファイナンシャルプランナーに相談する方法を教えてください!元・機関投資家でFPの戸田薫さんにインタビュー!

取材記事

国内ETFの魅力と未来

マネックス証券、東証、ブラックロック・ジャパンが考える国内ETFの魅力と未来

インストックネットの文章の無断転載を禁じます。引用の際は、記事の出典がインストックネットであることを明記してください。

各記載事項は、筆者調査の上で間違いが無いよう記述していますが、間違いが含まれる可能性もございます。必ずご自身で確認を取るようになさってください。

インストックネットが紹介する金融商品は情報提供のために掲載しており、将来の確実な値上がり・利益を約束・保証するものではありません。

金融商品は、商品の特性上、取引によって金銭的な損失が生じる恐れがあります。必ず余剰資金で投資を行い、自己責任にて取引を行うよう、お願いいたします。

ご意見・お問い合わせは「web-support■instock-ex.net ■を@へ」へお知らせください。